株式会社アルクトゥルス 櫻田貴久様 なでしこ志塾1stステージのご感想

株式会社アルクトゥルス 代表取締役 櫻田貴久様
簡単なプロフィールを記入する
- 1)受講しようと思ったきっかけや、受講時のお困り事はなにでしょうか?
-
受講のきっかけは、なでしこ本学塾で仏教の教えの理解を深め、私自身の人生の質を高めて行きたいという動機で参加しました。受講時の困り事については、特に感じてはいませんでしたが、本能的に湧き起こってくる怒りの感情とどう向き合っていけばよいかを考えていました。
- 2)受講して、そのお困り事がどのように解決されたか、教えていただけますか?
-
本能的に湧き起こってくる怒りの感情は第一の感情として受け入れ、この感情をどう肯定的に意味付けを変換することができるのかを繰り返しトレーニングすることが重要と感じました。
繰り返しトレーニングすることにより、それが習慣化されると無意識下に落とし込まれ、やがては、怒りの感情すら沸き起こらなくなりました。
- 3)なでしこ本学塾を、周りの方々(どのような役職やポジションの方)にオススメしたいと思いますか?
-
どのような役職やポジションであっても、心のコントロール法を学んだ方がよいと思いました。
アルバイト、パートさんであっても、心のコントロール法を学ぶことによって、チーム内の信頼関係が高まり、より盤石な組織創りにつながると感じました。 - 4)3でお答えいただいた理由を教えてください。
-
従業員の感情の状態が、売上高、利益につながっていることを実感していたことからです。
つまり、売上や利益の数字として表れる前に、必ず、従業員の感情の状態が、売上や利益の数値として現れていることを目の当たりにしました。
そのため、クライアント先の会社の従業員の会話を聞いていると、おおよその業績が想像できたためです。
- 5)なでしこ本学塾の学びをすべて取り入れると、どのように心の質や人生の質が向上すると思いますか?またそれにより、どのような会社になるでしょうか?どのようなワクワクする未来が待っているでしょうか?
-
会社は、従業員一人ひとりの想いのエネルギーが凝縮した表れだと思っています。
だからこそ、一人ひとりのエネルギーの使い方がとても重要になると考えています。
そのエネルギーの源が心であり、心のコントロール法がエネルギーの使い方に繋がると思います。
一人ひとりが適切に自分のエネルギーを取り扱えるようになると、個々の個性や生まれ持っている才能や可能性をお互いに引き出し合い、0から新しい事業を創造したり、持続可能な社会・環境創りへとつながると考えています。 - 6)その他、ご感想があればなんでも教えてください。
-
受講生一人ひとりとしっかり向き合われ、受講生にとって今必要なことを感じ取って、講座を進めて頂いていることに感銘しました。
いつもありがとうございます。
よろしくお願いいたします。